7月も無事終了しました。
7月は業界ではいわゆる閑散期です。ましてや現在のコロナ禍において施工数の減少を覚悟してましたが、終わってみたら7月としては過去最高の63件の実績を残しました。 自分なりに7月の施工内容を検証してみるとキーワードとして、ペ…
7月は業界ではいわゆる閑散期です。ましてや現在のコロナ禍において施工数の減少を覚悟してましたが、終わってみたら7月としては過去最高の63件の実績を残しました。 自分なりに7月の施工内容を検証してみるとキーワードとして、ペ…
今日は先日施工したオープン前のドッグカフェのペット用コーティングです。以前は美容室でしたのでワックスが厚いため業務用ポリッシャーで剥離作業を行ないました。 床はPタイルのため通常のコーティングでは上手く密着しません。Pタ…
今日は階段コーティングを紹介します。 昨日、築25年目のお宅のコーティング施工をしました。当初階段は含まれていませんでしたが階段が滑りやすく危ないので何とかしたい、という事を聞きグリップ性能が強いペット用コーティングをお…
今日は出窓のカウンターコーティングを紹介します。 出窓のカウンターは花鉢の水が漏れて傷んだり、日光などで日焼けしたり、家の中でも痛みが進む箇所です。多少傷んでいてもUVコーティングする事で綺麗に再生し、さらに長期間水や日…
本日は北広島市のラブラドールを飼っているお宅です。 ラブラドールは大型犬のため爪で床が傷んでます。フローリングの表面が剥がれているのが分かります。 このままではいくらコーティングしても液剤が染み込んで膜が形成されません。…